丸洗いとは

きものを解かず、汚れた部分を前処理で落としてから型崩れしないように洗います。着物に優しい専用の溶剤を使うことで、生地を傷めたり型崩れなどの心配はありません。室温25℃の中で送風しながら、生地に負担をかけないよう乾燥させています。着物の命でもある「キセ」をつぶさずに全体を修正した状態で仕上げ、その後ポイントごとに丁寧に仕上げていきます。日常の着方で付いたシミ・汚れを前処理でキレイにする作業を含んだ安心の定額制の料金です。【注意事項】シミ・汚れは日常の着方において付いたものを前提としています。

 

丸洗い・部分洗いで落とせない「しみ・汚れ」

時間の経った汚れ・しみ・汗・変色・ビール・酒・コーヒー・墨・泥汚れは、別途しみ抜きが必要になります。

 

丸洗いにかかる期間

お受けしてから10日から2週間後の仕上がりとなります

お客さまにお願いしたいこと

汚れをご自分で落とそうとしない

汚れを付けた時は、ベンジンや洗剤でご自分で落とそうとしないでください。小さい汚れが広がり、生地を傷めてしまったり、色が抜けたりします。ソースや醤油などつけた時は、あわてずに乾いた布で汚れを押さえるように拭いてください。その後早めに着物のお手入れのお店へお持ちください。

 

汚れをほっとかない

しみ・汚れをつけたら着物のお手入れ専門店に早めにお出しください。汚れは時間が経過するほどに落ちにくくなり費用も高くなります。

 

 一年に一度風を当ててください

着物は湿気が原因でカビや変色が発生する場合があります。乾燥している季節にハンガーに掛けて陰干してください。面倒な場合は、きもの乾燥剤〈シリカゲル〉をご利用するのも一つの方法です。

 

たとう紙を交換する

きもの包む「たとう紙」にも調湿効果があります。古くなると効果は期待できません。出来れば和紙のたとう紙をご使用ください。当店でも販売しています。

 

丸洗いに関するよくあるお問い合わせ

ℚ.着るたびに丸洗いしたほうがいいですか?

A.全体的に汚れていなければ丸洗いの必要はありません。汚れている箇所を部分的に洗えば十分です。

ℚ.喪服の生地にカビが出ています。全体に出ているのですが落ちますか?

A.丸洗いでも落ちますが、表面的にキレイになるだけなので、完全にという場合は解いて洗い張りをお勧めします。

  仕立て代がかかりますが、スッキリした新しい仕上がりになります。

 

ℚ.帯の丸洗いは出来ますか?

A.出来ます。帯に使用している金属糸を傷めないように洗います。

汗抜きについて

汗は水溶性なので丸洗いだけでは落ちません。多量に汗をかいたり、緊張したときの汗は変色の原因になるので別途汗抜きをおすすめします。 

丸洗い・部分洗いのオプション 汗抜き 2,000円

鈴 木 京 染 店

 

郵便番号 999-2232 

住  所 山形県南陽市三間通170

電  話 ☎0238‐40‐2101

営業時間 9:00~18:00

駐車場  6台

定休日  不定休

近隣駅  JR赤湯駅から徒歩8分

バス停  桜木町バス停徒歩1分