階段を登り羽黒山へ

高い山は午後から雨の予報。じゃ、雨降るまでに羽黒山へ行こうということで飲み物をもってGO! この山の楽しみは二の坂茶屋で頂く杵つき餅と抹茶。

 

五重塔、一の坂、二の坂、三の坂の2,446段の石段を登り三神合祭殿に到着。恭しく手を合わせ詣でてきました。さあ今度は下り、石段の奥行きが狭い石段は下るときちょっと気を使わないとならない。登りより慎重に下り二の坂茶屋に到着。私はあんこ餅、カミさんはきな粉餅を注文。ここの餅は毎日杵でつくそう。あんこも手作り。すべてに心がこもっている。

 

羽黒山にくるのは今回で3回か4回目目。ちょっと小腹が減った時に餅は最高。そして濃い目の抹茶の苦みが心地いい。茶屋からは稲刈り前の庄内平野が望めた。曇天で日本海までは見えない。西の空を見ると雨雲が接近していた。雨が降り出す前に下ろう。心地いい石段歩きでした。

鈴 木 京 染 店

 

郵便番号 999-2232 

住  所 山形県南陽市三間通170

電  話 ☎0238‐40‐2101

営業時間 9:00~18:00

駐車場  6台

定休日  不定休

近隣駅  JR赤湯駅から徒歩8分

バス停  桜木町バス停徒歩1分