蔵王のコマクサとワタスゲを観てきた。画像を見ながら妻の友達がもってきてくれた枝豆でビールをグイッ。

今年はコマクサの当たり年だそうで熊野岳避難小屋近辺には数多く可憐に咲いていた。

御田之神湿原に行ってみるとワタスゲで真っ白。こちらも当たり年らしい。

登山道を歩いているとミヤマオダマキが咲いていた。

キンコウカも今が盛り、チングルマの毛がまとわりついていた。

車を停めたところから熊野岳まで標高差は300mくらい。登山というほどでなくピクニックである。それでも一日15000歩歩いていた。

自分の姿を見ると年取ったなーと思う。

コバイケイソウも当たり年だったらしいがタイミングを逃した。

妻の画像もしばらくぶりにアップ。
