おうち時間が多くなっているとき、「ゆかた」のお手入れをしてみませんか。ご家庭の洗濯機・洗剤を使った洗い方をアップしましたので関心のある方はぜひトライしてみてください。

ゆかたをハンガーにかけて前と後ろに汚れがあるか確認します。

彩色や地色が色落ちしないか、濡れタオルを弱い力でこすってみます。

ゆかたを袖だたみにし四つ折りしネットに入れ洗濯機で洗います。

洗剤は毎日使っている洗剤で十分です。洗剤を適量を入れます。ゆかたの白地部分をより白くしたいときはワイドハイターを適量投入します。

自動でソフトな洗い方・すすぎ・脱水でスイッチオン。

洗い・すすぎ・脱水が終えたらハンガーにかけ陰干しします。

完全に乾ききったらアイロン仕上げ、好みによりキーピングを使ってもいいでしょう。

アイロンの温度は中温又は高温でかけます。

裏から衣敷当てや肩裏にもアイロンをかけます。

脇縫い・背縫いは畳んだ状態で軽くアイロンをかけるときれいな仕上がりになります。

全体のアイロン仕上げが終えたら押しの仕上げをします。厚紙の上に畳んだ状態のゆかたをのせます。

二つ折りになるようにし、間に厚紙をはさみ、その上にも厚紙を置き半日程度おいておくと生地も落ち着いてきます。

収納のスペースに合った「たとう紙」に入れます。画像は三つ折りにしてちょうど良いたとう紙を使用。

これで完成です。思っていたよりは簡単だと思います。ぜひトライしてみてください!
面倒な時は当店にお持ちください。一点ずつ丁寧に洗って仕上げます。
丸洗い料金 本染ゆかた 2,500円 絞りゆかた 3,500円 税別