鈴木京染店のご紹介
お手入れ
リフォーム事例
イベント情報
呉服染物
オンラインストアー
お問い合わせ先
鈴木京染店のご紹介
お手入れ
リフォーム事例
イベント情報
呉服染物
オンラインストアー
お問い合わせ先
2023/04/18
今年3回目のゼンマイ採り
春の楽しみのひとつ、ゼンマイ採り。
続きを読む
2022/03/09
ウィンドーも春らしく…
カタクリの花のなごや帯
続きを読む
2022/02/21
二週続けて三吉山
今日は妻と二人で
続きを読む
2022/02/13
三吉山と葉山に登ってきました
雪も一段落で天気も良い
続きを読む
2022/02/05
今日は大安吉日、雛飾りをしました。
年とともに簡素化しお内裏さまとお雛様になりました。
続きを読む
2022/01/10
登初めはやまがた百名山の秋葉山
雪も一段落、天気も良し。山だ~!
続きを読む
2022/01/04
烏帽子山八幡宮へ初詣
穏やかな一年でありますように…
続きを読む
2021/12/30
烏帽子山八幡宮に年末詣に行ってきました
一年の健康と商売繁盛に感謝です
続きを読む
2021/12/18
京友禅の長襦袢
変わった柄のリクエストにお応えして
続きを読む
2021/12/11
湯のし仕上げをしています
着物のリフォーム方法のひとつでもある「洗い張り」。聞きなれない言葉ですが今から30年前まではごく普通に使われていました。着物を解いて、元の反物の状態には縫い、水と洗剤で洗う作業です。当店では裏の作業場で洗い張りを行っています。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる