和装小物
着物を着る時に必要な小物を常時取り揃えております。
足袋は一足1,430円から
履き心地、用途によりお選びください
◆のびる綿キャラコ福助足袋 3,080円税込 ◆テトロンブロード足袋 1,650円税込
◆ストレッチ足袋 幸印 2,750円税込 ◆ストレッチ足袋 梅印 1,430円税込
福助足袋、テトロンブロード足袋は22.0㎝~27.5㎝まで 0.5㎝刻み
ストレッチ足袋は、M22.5㎝~23.5㎝ L23.5㎝~24.5㎝ LLはお取り寄せ
肌着
人気のワンピース型のきものスリップです。付属の紐が縫い付けられておりますので、着物ビギナーにもオススメです。従来の上下別々の肌襦袢とすそ除けもございます。
M・L 3,300円税込
半衿
半衿を変えるだけでも印象が変わります。正統派の白の半衿、はんなりとした印象の半衿、衿元を華やかにする刺しゅうの半衿などございます。 交織刺しゅう半衿 3,080円税込 付け代は別料金になります
帯揚
着こなしの大切なポイントになる帯揚。紬のきものに合わせるカジュアル用から、訪問着・色無地に合わせるフォーマル用など、多彩な帯揚げをご用意しております。
帯〆
小さな主役、帯〆。帯が解けないようにしっかり締めるだけではなく、着物の彩色を帯〆に用いたり、同系色で上品なイメージを演出したり、着こなしの大切なポイントです。
腰紐
扱いやすく解けにくい毛100%のモスリンの腰紐がおすすめです。 506円税込
各種ベルト
伸縮性のある腰ベルトやコーリンベルトを使うと楽にきものを着ていただけます。
◆コーリンベルト Mサイズ 1,100円税込 Lサイズ 1,210円税込
◆腰ベルト 935円税込
伊達〆
着付けに使う小物のひとつで、長襦袢の衿元やおはしょりを整えたり、着装の仕上がりを美しくする役目の伊達〆。
当店では締まりやすくゆるみにくいと言われている正絹博多織の伊達〆をご用意しています。
◆博多織伊達〆 3,300円税込 ◆マジック式伊達〆 2,200円税込
前板
帯を結ぶときに帯がしわにならないように付けるのが前板です。サイズ調整ができるベルト付前板は着物をお召しになるとき便利です。 ◆前板 1,540円税込
帯枕
帯結びの形を決めるため帯揚にくるんで使う帯枕。お太鼓結びや変わり結びの立体感を演出してくれます。
◆普通お太鼓用 1,100円税込 ◆大きめのお太鼓用 1,430円税込
ぞうり
フォーマル用からカジュアル用まで揃えております。